臨床心理士/公認心理師ってカウンセラーとは違うの?

 

 臨床心理士/公認心理師もカウンセラーと呼ばれます。

 (セラピストとも呼ばれます)

 

 しかし、「カウンセラー=臨床心理士/公認心理師」ではありません。

 (セラピストの場合も同様です)

 

 ~ 以下長文です ~

 

 つまり、同じく「カウンセラー」と呼ばれるものの、その中には全く別の職種が混在している、という状態にあります。

 

 臨床心理士/公認心理師は、資格保有者でなければ名乗れませんが、「カウンセラー」と名乗ることは誰でも可能です(法的には問題無い為。なお、公認心理師を詐称すると法的に罰せられます)。

 

  よって、「心理カウンセラー」の中には、臨床心理士資格/公認心理師資格を取得していない方がいます。

  

 NLPカウンセラーや、恋愛カウンセラー、コーチングを行う方など、「〇〇カウンセラー」や「○○相談員」は少なくありませんが、こういった方々とも臨床心理士/公認心理師は異なります。

 

 なお、ほとんどの臨床心理士は、NLPやコーチングの知識(正確には、その大元になっている理論や技法の知識)を持っていますし、愛情を重視し、恋愛に関するカウンセリングも行います。

 

  スピリチュアルカウンセラー/前世カウンセラー/占星術カウンセラー/美容カウンセラー/フットセラピスト/アロマセラピスト/ヒーラー…など、様々ありますが、そういった方々とも臨床心理士は別です。

 

 また、臨床心理士は、身体醜形恐怖の心理療法も行いますが、これと、美容整形外科などが謳う「無料カウンセリング」とは別物です。

 

 心理療法/心理カウンセリングを行う場合、最低限、臨床心理士資格は必要だと考えられますが、残念ながら、臨床心理士資格を持たず、高額な「カウンセリング」や無料「カウンセリング」を行う施設があります。

 

「カウンセリング/カウンセラー=心理的援助/臨床心理士」ではない、ということは、是非知っておいていただきたく思います。

 

 なお、臨床心理士の職域ではない、信仰や身体的施術などで生きやすさを獲得する方々もいらっしゃいます。そういった可能性を否定しているのではなく、ただ、それらと臨床心理は「別物である」ということです。

 

ご連絡/ご予約

メモ: * は入力必須項目です